腹減った~~~ってなわけで食糧確保に向かったご一行
ニッパクツアーのある通りを戻ること5分
めっちゃ大きいスーパーマーケットにとうちゃ~~く♬
Supermarket Portinari
ぶっちゃけスーパーに期待はしてなかったんだけど、
このあと良い意味でそんな思いを裏切られることになる(笑)
日本では見ることがないような陳列方法や見たことない食べ物が出てくるので乞うご期待~
まずはバナナ🍌のコーナー
めっちゃ大量でしょ(笑)
しかも日本ならシュガースポット出るくらい熟し始めたら
値下げが始まって廃棄まであっという間なのに
ここでは普通に売られてる!
バナナは甘い方が好きなんで僕的にもこっちの方が正直嬉しい✨
次はめっちゃデカくなったピーマン!
でかくね??
手よりデカくて食べ応えありそう
こっちはイボイボで溶岩みたいなカボチャ
値札にはCABOTIA(かぼちゃ)の表記、ブラジルもかぼちゃはカボチャって呼ばれてるんだ!?
ココナツが平然と並び
黄色いメロンも平然と並べば・・・
大きいスイカも平然と並ぶ・・・ん?
って地面に直置きかーーーい!!!(;゚Д゚)💦
えっ衛生面とかどうなってんの!?
日本じゃ絶対に考えられへん・・・
てか立て看板でCAUTION WET FLOORて、、、
床濡れてますって注意は何かが違う気がする(笑)
いやある意味スイカ蹴ってカチ割ればウェットフロアーだけど何か違う、、、(笑)
そしてウェットつながりで行けばこのコカ・コーラも何かが違う
そう!まさかの3ℓ仕様(笑)
しかも2本のセット売り、単純計算6kg(爆)
どう考えても重たい💦
家に帰るまでが筋トレですか?
しかもコカ・コーラの領土めちゃ広い(笑)
ペプシが左上の1本しかない(笑)
ブラジルではコカ・コーラの方が圧倒的に強い勢力を保持しているようです!
そのわきでは300㎖のただの炭酸水があったんだけど、
これもなんというか逆に小さすぎて需要が分からない!
※ちなみにイグアスの天然水らしいよ
ではではお会計~~
レジで子供x1のお会計をしてる人もいました。
※編集部『いやさすがに子供は売ってません』
我らがセンセーも買い物を済ませ
これでスーパー編は終わりと思ったそこのあなた
まだページを閉じるの早いですよ?
実はこのスーパーにはフードコートがあってここで休憩できます!(グーグルから引用)
どんなものが食べれるか写真撮ってないからイメージしてほしいんやけど
ビュッフェみたくチキンとか魚料理とかいろいろ取った後に計量して清算するって感じっす
肉料理はどれもデカいんだけどサイズのわりに安いからオススメでっす!!
唯一あったのはマックで買ったサンデーw
もうなんでこれしか撮ってないんだろw
でもこれも日本のマックには置いてない商品なのでありっちゃあり?(笑)
最後にとっておきの日本では見られない光景を・・・
じゃーーん
陳列棚からおもむろにイスを1つ下ろして寝始めるセンセー(笑)
この光景には本気でまじかよって思った(笑)
しかも僕はとなりでサンダル選びをしてたから結構な時間このまま放置してた気がするな~~
もしまたどこかのスーパーでまだ買ってない商品で寝るセンセーを見つけたら報告してくだされ・・・
起こしに行きます(笑)
続きはこちら