船内見学会
ピースボートがクルーズとクルーズの間に行う船内見学会、
中の様子を見てきました。
(今日はその一部をお見せしたいと思います)
↑現在運航しているOCEAN DREAM号
まずギャングウェイ(船の入り口)は3Fと5Fにあり、
横浜大さん橋では5Fから入りました。
入ってすぐに見えたのはオブジェで飾られた花壇。
ここは4~7Fの通路で壁にはずら~~っと南国の鳥の絵で飾られていて
おしゃかわです!
足元は絨毯が敷かれているので歩き心地はソフト。
もう端から端までが見えないくらい船内は長いです!
船室はどんな感じ?
ぼくが予約したのは4人相部屋です。
メンバーを指定しない限りはどんな人と相部屋になるのかわからないので
ほんとにドキドキのドキドキ!!
3カ月の共同生活でどんなドラマが生まれるのか楽しみにしてもいいかもしれません。
会った日に部屋ルールを相談して決める場合が多いので
お互い気持ちよく生活できるようにするとあとあと楽しく船旅できますよ^^
各部屋にはユニットシャワーがついてます
湯舟はついてないのでしばらくは我慢です💦
そのかわり屋外に露天ジャグジーがあるのでそこでは日中に入ることが出来ます。
もちろん水着でね笑
パブリックスペースはどんな感じ?
続いて7Fにあるブロードウェイ
ここでは主に発表会や水案(水先案内人と呼ばれる多ジャンルの講師陣)の講演が行われます。
僕もここで出会った友達と練習したダンスの発表をしました。
人前で発表する経験なんて滅多にないから緊張するけど
良い思い出になること間違いなし
8Fの前方には図書兼作業スペースがあります。
静かなところで何かした時にはここをよく使います。
8Fの中ほどにはピアノバー♪
ピアノのライトがエキゾチックで素敵
ライトの色は日によって変わるからそれを見るのも楽しみ!
夜にはドリンクと共にプロのピアニストの演奏を楽しめます!
ミッキーにインパクトで負けないあいつの正体は、、、
9Fデッキに行くと・・・
マスコットキャラクター
ピースボートの妖精
『シップリン』登場
名前の通りシップとプリンを掛けたキャラで、
語尾はだりん(舵輪)笑^0^
クルーズ乗船中のみ船内の売店でシップリングッズが買えます!
(※見学会中は買えません!残念!)
コップや文房具などいろいろありますが・・・
ぼくはシップリン人形のS・Lサイズ買いました笑
男だけど笑
でもこれは乗った人にしか買えないアイテム!
大事な思い出の品だりん、あっ
つぎに行ったのは10Fにあるペアバルコニールーム
いわゆる船内で一番高いお部屋。
ベットが綺麗だな~
なんか白鳥がイチャついてるけど💦笑
まぁそれはさておき部屋の解放感がいいな~
贅沢だわ
写真じゃ分かりづらいけど浴槽のサイズは一般家庭より全然大きいです!
男性でも足を伸ばしきって余りあるくらい。
最後に11Fからの眺めです。
これでもまだまだ紹介しきれていないですが
追い追い上げていきます!