『世界一周』
一度は誰でも口にしたことあるんじゃないかな?って思うけど
ほとんどの人がそれを実現するのは難しいですよね?
僕もそう思っていました。
そう、お母さんがピースボートに乗るまでは笑
お母さんが船旅に出るまで僕は世界一周するのは定年退職してからかな~
なんて思っていました。
だってその時は普通に会社員をしていたので有休を使ったとしても
長期間何度も海外旅行に行くなんて出来なかったので
年に3・4回海外行けたらいいななんて思っていました。
あとは定年後に体力の落ちた体で行こうと。(本気で)
そ・れ・で・も
国連加盟国だけで193か国
台湾みたいに認めてもらえていない国も入れたらさらに100か国以上
もあるので全然周りきれる気がしない!!
世界一周したいという想いとは裏腹に💦
会社に勤めている間にも上司に無理を承知で何度もお願いしました。
世界一周しに行きたいから会社を休ませてほしいと笑
・
・
・
いまバカか?って心で言ったでしょ!!?笑
ほんとに無理なの分かってましたよ?
言いたいだけ!
だけど!どうしてもどうしても行きたかったの
純粋にそこに叶えられそうな夢があったら叶えたいでしょ?
まぁそうは言っても会社を辞める勇気はなかったのでクスぶっていたんですけど、
その2年後に仕事の内容的に体調を崩し始めていたので
これは長生きできなくなる!!
と思い退職し
その2週間後にピースボートセンター東京にかけこみました!
そしてボランティアスタッフ説明会に参加して
ピースボートの船旅とはなんぞや?
ボランティアスタッフとはなんぞや?
料金はいくらかかるんだろう?
とスタッフに質問質問質問・・・・・して
帰るころには95回クルーズの予約をしていました!!
うん我ながら会社辞めてからの行動が早いな
(※今度書きますが10月に93回クルーズに変更しました)
と、こんなかんじで最初の1歩を踏み出しました。
ちなみにピースボートでは世界一周とは言わず
『地球一周』というみたいです。
言われてみればたしかにその方がしっくりくる
世界は船旅で一周する間だけでは見切れないほど広いもんね