①お昼から再出発なり
前記事では午前中散歩して・買い物して・おそろいの短パン買って・船に帰って昼食を取りました!
腹ごしらえを終えてマプトの町に再出発!!
の前に
バカをやる(笑)
個人的にマックスの消毒液がツボすぎて腹筋が痛い(笑)
何度見返してもにやけてしまう💦
とりあえずバカって愛嬌あるよね~
港を出ると最初に見えてくるのはマプト・レイルウェイ・ステーション(Maputo Railway st.)。
緑と白で塗り分けられた品のある駅で、目の前では四六時中人だかりができていました。
駅前はバス停にもなっていて沢山のバスが並んでいました。
なかにはいつもギリギリでいたいって感じが伝わるバスもありました(*‘∀‘)
どこまで行くんだろこのバス、これで長距離バスだったら・・・やばそうやな・・・
でもこういう状態でも現役で走ってるのを見るとなんかわくわくする!!
こういうタフなお国柄ってなんか好き。
そして目の前のロータリーに立っているのはスクウェア・オブ・ワーカーズ(SQUARE OF WORKERS)という石像。大きい盾と波打つ剣を携えたかっこいい石像がありました。まったくもって勇ましいですな。
②ぎゅうぎゅうのトゥクトゥクに乗ってびゅうてぃふるだというビーチへ出発
午前中に買い物したセントラルマーケットでめっちゃ値段交渉してやっとのことで折り合いつけて決まったドライバーさん。いままでに色んな国でトゥクトゥクに乗ってきたけど、記憶が正しければこれが人生初のトゥクトゥク乗車✨🚙=3=3
トゥクトゥクって狭いな~って思ったけどそれもそのはず、後ろの座席2人分しかないのになぜか自分入れて4人も乗ってる💦
てか左の現地の人の名前忘れちゃったんだけど案内するって言って勝手についてくる気満々で乗ってきたお兄さんです(笑)
こういうの慣れてないけど日本じゃまずありえない状況にとまどいつつ笑ってしまう(;^ω^)
でどんだけ狭いかというとこれくらい小さい車両に5人乗りでした・・・(笑)
軽く積載オーバーでしょ??(*^-^*)
しかもなんかジュース刺さってるし!!
そして着いたのがたぶんここのビーチ・・・
ビーチの名前聞いてないから雰囲気で探したけどたぶんここで間違いないです!
マルジナル通りのPeixeって名前のレストランモールで、ここではシーフード料理とかお酒が飲めるレストランがずらりと並んでます。
③びゅーてぃふるびーち
これは期待大な白いビーチ✨
まぶしいぜ
さっそく海!の前にひとまず休憩なり
お酒行ける人はとりあえず現地のお酒に挑戦すべし
とは言いつつ自分はコーラでした
編集部※『おいっ』
一息ついたところでようやく海へ~~
このポーズなんて書いてあるか読めますか??
ヒントはマプトです
編集部※『それ答えじゃん!!( ゚Д゚)』
いろんなポーズで遊んだけど・・・
実際にこの茶色い海に入るかは・・・あなた次第!って言わざるを得ないほどに茶色い💦
めっちゃびゅーてぃふるって言ってたじゃないかお兄さん・・・
下手したら江の島くらい汚いぜ・・・
洗濯したらちゃんと白色に戻ったけどあの海水が汚かったのかどうかは・・・(*^-^*)☆
まぁ実際のところ色んな人が入ってても何ともなってないからたぶん問題ないんだろうね。
というのもマプトに着く前にピースボートの船長さんがここらへんの海は栄養が豊富だから海が濁ってますって説明していたので、プランクトンも豊富ないい海なんだろうなってことです。まっ見た目はどうみてもびゅーてぃふるではないけどそこはビーチの白さでカバーです。
でもなんやかんややいのやいの楽しんでテンションMAXなまま帰路につきました。
ちょうど夕日が沈み始める良い時間まで遊んでました。
帰りはスクウェア・オブ・ワーカーズの下まで寄り道~
そしてマプト最後の写真はオーシャンドリーム号の前で。
来るまではなんとなくアフリカ怖いみたいなイメージあったけど見ての通りめっちゃ楽しく過ごせました。気を付けるに越したことはないけど一度遊びに来てほしいマプトでした!!