①マプトってどこ
日本から遠くて広くてサバンナなイメージしかパッと出てこないアフリカで、さらに聞いたこともない国のモザンビークはマプトに上陸!!
マプトって何があるんだろ?
何もわからなすぎて、期待すら抱くことも出来ずに、何の準備もせずに行ったマプト。
そんなマプトはアフリカ南部の国ですぐ隣にはどっかで聞いたことがあるスワジランドや南アフリカ共和国があります。
②街に繰り出そう
さっそく散策開始
モザンビークの首都マプトに到着して道を歩いていると早速すごい光景に出会ってしまった!!
あんなに大量のジュースを頭に2段も積んで、さらにもう一つ何か積んで、左手にはぱんぱんに膨らんだ買い物袋を持っていて、明らかに筋肉もぱんぱんそうだった(笑)
男子でもこの量はきついのにこの女性すごいわ~~
そしてこっちは手こぎの自転車!!( ゚Д゚)
腕でチャリこぐのってどんな感じなんだろ疲れないのかな?
タイヤも車体も大きいからこぐのめっちゃ重たそう・・・
僕がこいだら・・・ペダル回らなそう・・・・考えたくない(笑)
③セントラルマーケットに到着
しょっぱなからカルチャーショックを受けつつたどりついたのはセントラルマーケット~♪
字は読めないけどポルトガル語かな・・・?
なんて書いてあるんだろ?
中に入るとたくさんの穀物や果物や野菜がぎっしり並んでました(^O^)
しかもだいたいの野菜が大きくて食べ応えありそうなサイズでした!
このセントラルマーケットの屋外エリアに出るとお土産にぴったりな雑貨屋さんや、
すんごい大量のカツラが売られてました(゚Д゚;)
それもほぼ全部がロングのカツラばかり!
カツラが店先にはみ出るまで大量に売られているのを見るのはこれが初めてかもしれない💦
いままでしっくりくるカツラに出会えなかった人もここでならお気に入りが見つかるかもしれない!!
編集部※『ただしパーマ限定(笑)』
雑貨の量もてんこもりでやばいっす!(*´▽`*)
これでもかってくらい色んな種類のカバンやら首飾りやらが並んでて全部見切れない!
それにしても色使いがすごいな~パッションだな~
ちなみにセントラルマーケットを出ると目の前はこれまたいろんな物が売られてる通りに出ます。
見たことないデザインのサンダルに目が釘付け、センスいいな~
女性用しかないのが残念だったけどインスピレーションだけはパクりやす( ̄ー ̄)ニヤリ
洋服屋さんはとくに多かったかもしれない
カメラを持ってると構えてすらいないのに勝手に撮って撮ってといわんばかりにポーズしてくるマプトの人!楽しそうやなおい!(笑)
この人もポーズ取り始めるし(笑)
ノリ良すぎてこっちにまでわくわくが伝わってくる(^O^)/
ある店に入るとマプトの伝統柄が描かれた短パンが売られていてひとめぼれで水色をチョイス✨
一緒に周ったメンバーで色違いのお揃を購入~~
日本に帰ってもまだまだ履くほどのお気に入りです、なんとこれ1つたったの5ドル!!!
こんなに気に入るならもっとたくさん買っておくんだった!
④ひとまずピースボートに帰ります
買い物を満喫したところでちょうどお昼くらいになったので一旦船に帰ってご飯を食べることに。
荷物を置いて、安心できるご飯を食べて、ちょっと休憩して、また出発出来るっていうのはピースボートならでは!
ひとまず午前中はここまで!